産業看護師になるには? – 仕事内容・資格・給料・研修など –
一般企業の中で働く、産業看護師に憧れを持っている人も少なくないですよね。
病院という場所が合わずに、看護師として、病院以外で働く手段を探している人もいますが、産業看護師になるにはどうしたらいいのだろう?看護師のスキル以外に何か必要なものがあるのだろうか?など、疑問も多いですよね。
今回は、産業看護師の仕事内容や給料などについて紹介します。
産業看護師の魅力
産業看護師の魅力といえば、夜勤がなく、労働条件や環境がよく、プライベートを充実させやすいということです。土曜日、日曜日、祝日は基本的にはお休みですので、友達や家族とスケジュールを合わせやすいことも魅力の1つです。
会社によっては、有給が取りやすかったりしますので、長期休みを作ることもしやすい場合があります。
また、産業看護師として働いていると、周りの人は医療に携わっていない人がほとんどですので、その中で働くのは新鮮な気分になることができますし、特別なスキルを持った人だと一目置かれる場合もあります。
デスクワークがメインになり、重病患者を診ることはありませんので、肉体的、精神的な負担も小さく、働きやすいと感じる人も多いです。
産業看護師の仕事内容
産業看護師は、企業によって、要求されることが異なります。
- 企業内にある医務室での看護
- 医療機器メーカーでのクリニカルコーディネーター
- CRC
- CRA
- 健康相談を受けるコールセンターの専門看護師
以上のような働き方があります。
企業内にある医務室での看護
大きな企業であったり、工場の場合は、企業に医務室が設置されていることがあります。産業看護師の仕事を探している場合は、一番よく見かける種類だと思います。
- 健康診断
- メンタルヘルス
- 突発的な怪我などの応急処置
- 保健指導
この4つがメインの業務になります。
医務室で、産業看護師として働く場合は、産業カウンセラーの資格を取得している人も多いのです。また、企業内で看護師を入れている場合は、保健指導の役割がメインになるので、保健師の資格の方が必要であったりします。
医務室で働く産業看護師を希望する人は多いので、少しでも就職や転職で有利にするために、産業カウンセラーや保健師の資格を取得しておくと良いでしょう。
ただ、工場など危険がある場所の勤務の産業看護師になると、臨床経験の方が重視されることも多いので、どこで産業看護師として働くかで、必要とされるものは変わってきます。
医療機器メーカーでのクリニカルコーディネーター
医療機器メーカーで働く場合は、クリニカルコーディネーターとして雇われる場合が多いです。
クリニカルコーディネーターは、医療機器メーカーの営業を行う人に、医療機器の使い方を教えたり、営業のサポートをします。
ですので、看護師として働くというよりも、バリバリの営業職をイメージしてもらうと良いです。営業成績を上げられたら、インセンティブが発生するなどもありますので、努力したぶん、お金になるというのが好きな人には合っている職場です。
逆に、数字を追いかけて営業をしていくのにストレスを感じる場合は向いていません。
看護の仕事はほとんどしないので、看護師としてのスキルが落ちてしまいます。看護師としてキャリアを積むことができないので、キャリア形成を考えるときは注意しましょう。
そして、医療機器は、当然、海外の製品もありますので、英語がわかるというのが必須条件となります。入職の時点から、英語が使えるようが要求される場合がほとんどです。
CRC
CRCとは、治験コーディネーターのことです。新薬が販売される前に、病院で臨床試験が行われる場合に、サポートをする仕事になります。
治験コーディネーターは、治験をするための準備をしたり、病院側へのサポートをしたりします。
治験の準備
- 治験計画書の確認
- 薬剤の確認
- 説明会の準備
病院側へのサポート
- 患者さんへの治験の同意書をもらう補助業務
- 治験のスケジュール管理
- 治験データの管理
- 治験の報告書の作成補助
上記の仕事がメインになります。
治験コーディネーターの場合も、看護師のスキルはほぼ使いませんので、どちらかというとデスクワークがメインであったり、様々なスタッフとのコミュニケーションが上手であることが望まれます。
治験はいろいろな病院から依頼が来る場合がほとんどですので、新しい場所で、いろいろな人と、うまくコミュニケーションを円滑に取ることができることが大切です。
治験コーディネーターは、薬機法や、治験実施基準のGCPを熟知している必要があります。
CRA
CRAとは、臨床開発モニターのことです。臨床開発モニターとは、新薬を開発している会社から依頼を受けて、治験を行なっている病院が法律やその他の決まりに則って、適正に治験が行われているかをモニタリングする仕事をしています。
主な仕事は・・・
- 治験が行われる病院のスタッフへの説明
- 治験薬を病院へ引き渡す
- GCPに則って治験が行われているかのモニタリング
臨床開発モニターは出張がとても多いため、女性は続けるのが難しい場合が多いとよく言われています。
臨床開発モニターは看護師の資格を持っていなくてもできますし、基本的に、薬を扱う仕事なので、薬剤師の資格を持っている人や、MRをやっていた人などが臨床開発モニターへ転職している場合も少なくないです。
臨床開発モニターも、治験コーディネーターと同様に、薬機法や、治験実施基準のGCPを熟知している必要があります。
健康相談を受けるコールセンターの専門看護師
健康相談を24時間、電話受付しているサービスってありますよね。あのコールセンターの仕事がまさに、コールセンターの専門看護師の仕事になります。
電話で患者さんの健康状態やメンタルヘルスの相談を受けます。
簡単なように聞こえて、患者さんの状態を実際に見ることなく、電話で聞き、正しく判断しなければなりませんので、質問力や判断力が必要になる非常に難しい仕事になります。
患者さんを見なくても、聞いたことに対して、患者さんの様子をイメージできなくてはならないので、看護師としての経験が重要になってきますので、ほとんどの場合、コールセンターの産業看護師はある程度長い期間の臨床経験が要求される場合が多いです。求人を見ていくと、臨床経験5年などと書かれている場合が多いかなという印象です。
電話での対応なので、患者さんによっては、きつい言い方をしてきたりしますので、仕事と割り切ることができない、感受性の高い人は、辛いかもしれません。
コールセンターは産業看護師の中でも珍しく、夜勤がある場合もありますので、コールセンターの仕事を探す場合は、勤務時間をしっかりとチェックするようにしましょう。
産業看護師の給料まとめ
- 企業内にある医務室での看護・・・月収20〜25万円
- 医療機器メーカーでのクリニカルコーディネーター・・・年収400〜600万円
- CRC・・・年収500万円
- CRA・・・年収600万円
- 健康相談を受けるコールセンターの専門看護師・・・月収20万円
企業内にある医務室での看護
医務室の看護は、土日出勤もなく、夜勤もなく、肉体的、精神的に辛くないメリットが大きいですが、そのぶん、看護師としてみた場合、お給料が少なくなります。
企業によっても違いますが、だいたい月収20〜25万円になります。
その分、時間の融通が利くので、プライベートの時間を大切にしたい人には良いでしょうね。
医療機器メーカーでのクリニカルコーディネーター
クリニカルコーディネーターは、年収400〜600万円と一般的に言われることが多いですが、実は、とても波があります。
医療機器は、ヒットするものが出たら、お給料も跳ね上がりますが、医療機器にトラブルが出ると、その分下がったりします。
また、営業成績によって、インセンティブ報酬が狙えるというのもありますので、個人によっても、もらえる額は変わってきますし、扱う医療機器でも、機器の単価が違うので、大きく変わります。
クリニカルコーディネーターの一般的な年収はあまり当てになりませんので、企業の求人の平均年収を参考にする方が良いです。
CRC
CRC(治験コーディネーター)は、平均年収が500万円と言われていますので、普通に夜勤ありの病院看護師をやっているのと同じぐらいの給料だと思ってもらうと良いです。
昇級のチャンスも沢山ありますし、企業によっては、年収が800万円ももらうことができる場合もありますので、高収入を目指したいという人にはぴったりです。
ただ、最初の方は、年収が350万円ぐらいという場合もありますので、経験がないうちは少し物足りなさも感じるかもしれません。
CRA
CRA(臨床開発モニター)は、年収600万円ぐらいが平均と言われています。企業によっては、1000万円というところもありますので、高収入になる場合が多いです。
お給料が良い代わりに、出張など仕事での拘束も多いため、プライベートを重視している人には向かない仕事と言えます。
CRAの特徴としては、営業は嫌だけど、転勤は嫌じゃない高収入を目指したいというMRがこぞって転職をしてくる職種だという、CRAあるあるがあります。
健康相談を受けるコールセンターの専門看護師
コールセンターは、だいたい月収20万円が相場だと言われています。夜勤をするかでも変わってきますし、勤務する場所でも給料は変わります。
高いところになると、月収30万円という場所もあります。ボーナスは、コールセンターの規模によるところが大きいので、コールセンターの仕事を探す場合は、チェックしておきましょう。
正社員として働くというのではなく、アルバイトやパートとしてコールセンターの仕事を選ぶ人もいます。夜勤もある分、自分のライフスタイルに合わせて、働く時間を選ぶことができるところがメリットです。
電話で気軽に健康相談ができて、患者さんが自宅でリラックスした状態でお話ができて、役に立てることにやりがいを感じる人も多いです。
産業看護師を選ぶ前に注意したいこと
産業看護師を選んだ場合、看護師として医療行為をする機会はほとんどなくなってしまいますので、再度病院看護師として働きたいと思った時に、困る場合もあります。
基本的に、病院では即戦力の高い人の方が欲しいという職場がほとんどですので、産業看護師としてのキャリアが、病院へ転職する時に、ほとんどプラスの要素にならないということも少なくありません。
また、産業看護師の仕事は病院看護師の求人の数に比べて、圧倒的に少ないですから、産業看護師から他の産業看護師へ転職するのは容易ではありません。
ですので、産業看護師になる場合は、病院看護師のキャリアを持っている人に比べると、転職はしにくくなると考えて、慎重に企業を選ぶことが大切になります。
まとめ
- 産業看護師の魅力
- 産業看護師の種類や給料
- 産業看護師になる前に注意したいこと
産業看護師は、病院とは全く別の環境で働くことができますので、病院が自分には合わないと感じるのであれば、産業看護師を目指してみると良いと思います。
産業看護師は、アミューズメントパークや空港など、珍しい場所で看護師として働くことができるチャンスもありますので、求人をじっくり見てみると面白いです。
当サイトでお申し込み数の多い転職サイト
⇒ 管理人がまとめた転職サイトのスペック比較表を見る
転職したいなら以下の記事もチェック |
看護師の履歴書の書き方!自己PR・志望動機・得意科目は? |
看護師の面接必勝マニュアル!これで面接対策はバッチリ! |
看護師転職時の年金・税金の処理方法!面倒な手続きもこれでわかる! |
看護師転職時の健康保険手続き方法まとめ! |
看護師の退職理由はどう話す?具体的な理由も紹介します! |
給料アップ目指すなら以下の記事もチェック |
看護師の副業でおすすめは?目指せダブルワーク看護師で年収1000万 |
給料アップのための看護師転職!施設や診療科の狙い方 |
看護師の平均給料は安い?手取りは?高い県はある? |
看護師バイトでお小遣い稼ぎするなら以下の記事をチェック |
看護師の副業・バイトの確定申告やバレない税金の支払い方 |
看護師の副業・ダブルワークは違法?罰則や罰金はある? |
看護師の副業・ダブルワークはバレる?マイナンバー制度でどうなる? |
20代看護師におすすめのイベントナース!看護師単発バイト |
MCナースネットの口コミ・評価(看護師単発バイト・ツアーナース等に強い!) |