ベネッセMCMは退会可能?登録前にチェックすべき5個のポイント
看護師転職サイトは、さまざまなものがありますが、辞めたい時に、スムーズに退会処理ができるかや、その後の個人情報の取り扱いが心配になることもありますよね。
今回は、
- ベネッセMCMは退会ができるのか
- 看護師転職サイトに登録するときにチェックすべきポイント
の2点について紹介していきます。
ベネッセMCMは退会ができるのか?
ベネッセMCMでは、基本的に「退会」というものがありません。
もし、ベネッセMCMや、他の看護師転職サイトでお仕事が決まった場合は、仕事の紹介などが必要なくなりますので、電話をかけて、紹介をストップすることができます。
紹介を止めることができますが、退会はできませんので、個人情報を消してもらうこともできません。
退会処理はできませんが、ベネッセMCMは個人情報はしっかり管理してくれますので、安心してください。
※他の看護師転職サイトで、退会処理ができるところもあります。
転職サイトを退会しない方が良い理由
たいていの転職サイトでは、担当者に連絡をすると、退会手続きをしてもらうことができます。ただ、転職が終わったからといって、すぐに退会処理をしてしまうと、その後のサービスが受けられなくなってしまう可能性がありますので、注意しましょう。
- 入職後のサポート
- 転職祝い金
- 会員特典
- スキルアップ講座
以上のようなサービスが受けることができなくなってしまいます。
すぐに退会してしまった場合のリスクをあげると、たとえば、入職したのは良いけれど、交渉した労働条件で働けていない場合、誰にも相談できない状態になってしまいます。
そうなると、間に入って、自分の味方として条件を守ってくれるように交渉してくれるところがなくなりますので、自分ではっきりと企業側に言えない場合は、非常に辛い思いをすることになります。
担当者の連絡が鳴りやまない場合
看護師転職サイトは、きちんとしたところを使っていれば、問題はないのですが、会社はきちんとしていても、たまに、担当者に問題がある場合もあります。
すでに、紹介の案内はもう必要ないことを伝えているのにも関わらず、何度も連絡が来る場合は、担当者ではなく、サイトの問い合わせ窓口のほうに連絡をして対処してもらうようにしましょう。
きちんとした看護師転職サイトは、個人情報など厚生労働省が厳しいチェックをしていて、許可をもらっています。「厚生労働大臣許可」と書かれたところを使用すれば安心です。
⇒ 看護師転職サイトの正しい選び方!厚生労働大臣認可番号を確認しよう
看護師転職サイトで登録前にチェックすべきポイント
看護師転職サイトは、複数サイト登録することが必須ですが、これから紹介する登録前にチェックすべきポイントを読んだうえで、よさそうなものを最低でも2つ以上は選んで、登録しておきましょう。
サイトへ登録する前にチェックすべきポイントは、以下の5点です。
- 求人数が多い
- 全国対応のもの(ただし、地域密着でも専門性が高ければOK)
- 上場している会社
- 厚生労働大臣許可と書かれている
- 転職祝い金がある
では、1つずつ、詳しく紹介していきましょう。
求人数が多い
求人数が多いかどうかを確認することは非常に重要です。求人数が多ければ、それだけ、自分に合う求人や、非公開求人も多いため、希望する条件の仕事が見つかりやすくなります。
そして、多くの求人数を扱っていると、それだけ情報をたくさんたまっており、サイト登録後に得られる情報量も多くなります。やはり、自分の大切な人生を決める転職になりますので、選択肢を広げるという意味でも情報量は重要になってきます。
逆に、求人数が少ないと、病院との付き合いが薄いことが考えられますので、高収入を得られるような求人は期待できないことがあります。
求人数が多い看護師サイトは・・・
全国対応のもの
転職サイトに登録する場合、なるべく全国対応のものを選んでおくと良いです。
全国対応のものは、本社が東京や大阪にあり、資金力もあります。また、資金力があれば、転職のサポートをしてくれる担当者への教育にも力を入れることができます。
そのため、全国展開ができているような看護師転職サイトを使用するほうが、より優れたサポートを受けることができるのです。
特に、引っ越し先で転職先を見つけたい場合は、全国対応のサイトを利用していたほうが、サポートも受けやすいですし、転職が決まった後も、引き続き相談等をしやすいです。
全国対応のほうをオススメはしていますが、地域密着でも、専門性が高い求人サイトはOKです。たとえば、美容外科求人ガイドのような、美容外科の分野に特化して、求人を紹介しているサイトもあります。地方では、あまり美容外科はありませんから、必然的に大きな都市のみの地域密着になります。
上場している会社
看護師転職サイトのほとんどは、上場していないところが多いのですが、できれば、株式市場で上場している会社が良いです。
その理由は、上場できるほど、看護師の求人を数多く扱っており、それだけ転職に成功させているという実績があります。つまり、転職をサポートしてくれる担当者も実力者ぞろいということができますね。
また、株式市場で上場しているということは、それだけ社会的に責任のある地位にあるので、丁寧な対応をしてくれます。
株式市場で上場している会社といえば・・・
厚生労働大臣許可と書かれている
職業紹介の事業をする場合、厚生労働省から、職業紹介事業許可を受ける必要があります。
この職業紹介事業許可を取得した企業は、番号が与えられており、「厚生労働大臣許可」の文字が看護師転職サイトのどこかに書かれています。
この職業紹介事業許可は、運転免許のようなもので、通常はできないけれど、許可をもらうことで、人材紹介のビジネスができるというものなので、許可をもらっていない状態ではできません。
許可をもらっていないようなところが紹介する求人も怪しいので、気をつけてください。また、番号の表記がない場合も同様で、許可されているか怪しいといえますので、そういったサイトには登録しないようにしましょう。
転職祝い金がある
転職祝い金のサービスを提供していないところも多いのですが、あるほうが、より良いサイトだといえます。この転職祝い金があるかどうかは、カッコ書きと思ってください。なくても大丈夫です。
転職祝い金は、入職して、しばらくしてから転職サイトのほうから渡されるのですが、就職した会社に長く勤めてもらうためにある制度です。転職祝い金があると、転職後のサポートもしっかりしてくれる可能性が高く、転職後のもしものときでも安心です。
ただし、転職祝い金があるからといって、良いサービスが受けられるかというのはまた別の問題ですので、あまり、祝い金目当てで、看護師サイトの登録をするのは良くないです。
いくつか、転職サイトを自分で使ってみて、自分自身に合うものをしっかりと選びましょう。
まとめ
ベネッセMCMの退会や看護師転職サイトの選び方について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
看護師転職サイトは、当サイトで紹介しているような、一定の条件を満たしている会社に登録しておけば、大きなトラブルは発生しません。
ただ、サイト自体は信用できるけれど、割り当てられた担当者との相性が悪い場合もあります。その場合、転職活動をするのに悪影響が出ますので、複数のサイトで転職活動を進めることが大事なのです。
看護師転職サイトの口コミをいろいろ見ていると、個人の評価が極端に違う場合もありますよね。それは、ついた担当者の違いによるところが大きいのです。ですので、ぜひ、当サイトで紹介している看護師転職サイトに複数登録してみて、自分で自分自身に合う担当者を見つけてください。
ベネッセMCM
![]() |
対応エリアは首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉)、関西圏(大阪・兵庫)、愛知県)のみですが、この地域には非常に強いのがベネッセMCMです。「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ」でおなじみの(株)ベネッセコーポレーションのグループの企業なので安心してお使いいただけます。 |
当サイトでお申し込み数の多い転職サイト
⇒ 管理人がまとめた転職サイトのスペック比較表を見る
転職したいなら以下の記事もチェック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
給料アップ目指すなら以下の記事もチェック |
![]() |
![]() |
![]() |
看護師バイトでお小遣い稼ぎするなら以下の記事をチェック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |