【最新版】男性&女性看護師の平均月収・年収(年齢別)データまとめ
看護師の平均月収や年収などの、みんなが気になるお金の話を紹介します。看護師のお給料は職業別ランキングでも上位でよく見かけますが、実際のところ、看護師はお給料に満足しているのでしょうか?
- みんなはどれだけ稼いでいるの?
- もっとお給料を上げるにはどうしたらいいの?
そんな疑問にお答えします!
看護師と准看護師の平均月収・年収比較(平成26年度)
項目 | 看護師 | 准看護師 |
---|---|---|
平均年齢 | 38.9歳 | 47.2歳 |
勤続年数 | 7.7年 | 10.5年 |
所定内実労働時間 | 157時間 | 160時間 |
超過実労働時間 | 7時間 | 5時間 |
平均月収 | 32万9000円 | 28万6200円 |
平均時給 | 2006円 | 1734円 |
年間ボーナスなど合計 | 78万1800円 | 65万3200円 |
平均年収 | 472万9800円 | 408万7600円 |
チェック!
看護師と准看護師で月収にして5万円も違います。これが年収になると大きな差を生んでしまうのです。
看護師と准看護師は月収でいうと5万円も違います。それでも女性の平均年収の全国平均は企業にもよるけれどだいたい300万円前後ですから、客観的に見て、月収はいいですし、安定もしています。看護師や准看護師として、パートタイムで働くとしても時給はかなりいい方ですから、女性にとっては特に自分のペースで続けやすい職業といえます。
看護師は平均月収が473万円ぐらいですが、出身校によっても年収は変わってきます。看護師は、看護師養成の大学を卒業している場合、短大を卒業している場合、専門学校を卒業している場合があります。一番高い給料を得ているのは大学卒業者です。また、専門看護師や認定看護師の資格をプラスαで取得していると、お給料アップにつながることもあります。正看護師・大学卒業・資格取得をしている場合は、平均月収を超えてくることも少なくありません。
世間一般からみると、お給料が高い看護師のお仕事ですが、命を扱うという責任感や労働条件や勤務時間に対する対価という観点から見ると、少ないなと不満に感じている看護師も多いです。職種別給料ランキングでも常に上位に入ってきますが、離職率が高いことも特徴としてあげられます。
男性&女性看護師の年収推移(年齢別)【平成26年度】
年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20~24歳 | 377万8300円 | 377万7600円 |
25~29歳 | 463万5700円 | 453万8200円 |
30~34歳 | 473万6100円 | 461万4400円 |
35~39歳 | 505万4500円 | 474万0100円 |
40~44歳 | 492万3400円 | 497万5600円 |
45~49歳 | 599万0800円 | 516万8800円 |
50~54歳 | 539万3100円 | 519万1600円 |
男性も女性も、平均年収という観点から見ると、どちらも他の職種よりも収入は多いですし、男女差も小さいです。ただ、初任給こそ、通常のサラリーマンやOLに比較すると多いけれど、昇給の機会が少なく年をとるごとになかなか給料に伸び悩み、他業種の方に年収が追い抜かれていくケースもあり、不満に感じる人もいます。
また、男性の場合は、男性看護師として家族を養っていくことができるのかどうか、不安を抱えていることが多いです。夜勤や残業手当を入れてやっと、年収がほかの業種よりも高くなっているという背景があるからです。
男性でも女性でも、実は、お給料は働く企業によるところが大きいですから、もし、今のお給料に不満があるのであれば、もっと高給で働けるところに転職をする必要があります。
では、平均月収以上に稼げる看護師になるためには、いったいどうしたらいいのかを次で詳しく紹介していきます。
平均月収以上稼ぐ看護師になるには?
平均月収以上に稼げる看護師になるには、経営状態の良い病院へ転職して、長い期間務めることが大切です。看護師の仕事は、営業職みたいに、直接的に企業の売上を上げることはできません。ですので、昇給のチャンスが少ないのです。評判が良くて、しっかりと経営ができている病院に転職するのが、お給料を上げる一番現実的で確実な方法です。
実際に、平均月収上回る収入を得ている看護師は、転職して給料アップをした人が多いです。中には年収800万円を超える求人を手に入れた人もいます。そういう求人をどこで探すかというと、看護師の求人を専門に扱っている看護師転職サイトです。
ポイント!
良い給料をもらうには、今勤めている職場の状況によって異なります。昇給のチャンスが多い職場を選ぶのが年収アップのポイントです。
でも、転職をするって面倒くさい・・・と思いがちですよね?
実は、今は看護師転職サイトを使えば、待っているだけで新しく良い職場を探してきてくれるサービスがあるのです。
良い条件の転職先が見つかれば転職してみても良し!見つからなければ、とりあえずは今のままで良し!ということで、是非活用してみてください。
なぜ看護師求人サイトを使うべきなのかというと、一番の理由は、好条件の求人を見つけやすいからです。近年、条件の良い看護師の求人はあまり一般公開されることがありません。それは、一般に公開してしまうと、応募が殺到し、企業側がさばききれなくて業務に支障が出ることから、公開せずに看護師転職サイトで、適性がある人だけにオファーをする形をとるタイプが多いのです。そういった求人は非公開求人と呼ばれています。
非公開求人は、転職サイトでも全員が閲覧できるのではなく、看護師転職サイトに登録をして、担当者から紹介を受けるので、いったいどんな非公開求人を紹介してもらえるかは、登録してみないことにはわかりません。でも、公開されているものよりも良い条件の求人が多いですし、それこそ年収800万円などの業界の平均年収を大きく上回る仕事を得られるチャンスがあります。
(※転職サイトで紹介してもらえる病院の給料に関しては、地域差や職位による差などもあります。ですから、誰もが年収800万の求人を紹介してもらえるわけではないことは予めご了承ください。)
非公開求人はハローワークにはありませんので、看護師転職サイトに登録する必要があります。すでに紹介したように、登録してみないことにはどんな非公開求人を紹介してもらえるかはわかりませんし、当然ながら、登録した転職サイトによっても、紹介してもらえる求人は異なります。
ですので、複数の看護師転職サイトに登録しておく人が多いです。サイトは登録も利用も無料でできるので、まずは登録して担当者に話を聞いてみるところから始めてみましょう。
データに関しての参照元や注意事項
<参考にしてもらいたい記事>
- 【看護師の年収相場】平均年収以上を稼ぐ看護師になる方法とは?
- 看護師長の給料や年収・手取り相場まとめ
- 主任看護師の給料・手取り・年収・手当の相場
- 男性看護師と女性看護師で給料に差はある?仕事内容に差は?
- 看護師の平均給料は安い?手取りは?高い県はある?
- 給料アップのための看護師転職!施設や診療科の狙い方
- 看護師はクレジットカード審査に通りやすい?ゴールドやブラックカードは?
<項目に関して>
- 所定内実労働時間とは
- 雇用契約に基づき、決まって労働時間のうち、残業などの時間外労働時間を除いた時間のこと
- 超過実労働時間
- 残業などのことを意味する
- 平均時給の算出方法
- 平均月収÷(所定内実労働時間+超過実労働時間)
- 小数点未満は切り捨て
※当記事の男性看護師&女性看護師の平均月収&年収データは、すべて『厚生労働省平成26年賃金構造基本統計調査』を基にして作成しています。
※世の中の全看護師に対しての調査結果ではないので、実際との誤差はあります。その点は予めご了承ください。
当サイトでお申し込み数の多い転職サイト
⇒ 管理人がまとめた転職サイトのスペック比較表を見る
転職したいなら以下の記事もチェック |
看護師の履歴書の書き方!自己PR・志望動機・得意科目は? |
看護師の面接必勝マニュアル!これで面接対策はバッチリ! |
看護師転職時の年金・税金の処理方法!面倒な手続きもこれでわかる! |
看護師転職時の健康保険手続き方法まとめ! |
看護師の退職理由はどう話す?具体的な理由も紹介します! |
給料アップ目指すなら以下の記事もチェック |
看護師の副業でおすすめは?目指せダブルワーク看護師で年収1000万 |
給料アップのための看護師転職!施設や診療科の狙い方 |
看護師の平均給料は安い?手取りは?高い県はある? |
看護師バイトでお小遣い稼ぎするなら以下の記事をチェック |
看護師の副業・バイトの確定申告やバレない税金の支払い方 |
看護師の副業・ダブルワークは違法?罰則や罰金はある? |
看護師の副業・ダブルワークはバレる?マイナンバー制度でどうなる? |
20代看護師におすすめのイベントナース!看護師単発バイト |
MCナースネットの口コミ・評価(看護師単発バイト・ツアーナース等に強い!) |